スーパーツィータ導入計画
これは、神奈川県藤沢に本拠を置くテイクティテクノロジー社が開発した高分子圧電ハイル型スーパーツィータのTAKET-BATPRO。
詳細は、メーカーのWebサイトで説明されているように、普通のスピーカーとは音を出す原理がまったく違うユニークなもの。
これは、村田製作所が開発した、球形スピーカーのES105。
詳細はメーカーのWebサイトで説明されているように、これも、TAKET同様、普通のスピーカーとは音を出す原理がまったく違うユニークなもの。
小生のSPシステムは、広域にリボンを使ったINFINITY RS-2.5であるが、どちらも相性も良いのではと思っている。
問題は価格であるが、TAKET-BATPROであれば、4万円台でオークションにはたまに出てくるし、新品でも6万円台であるが、村田製作所の球面スピーカーの価格は2~3倍するのが悩み(^_^;)
さてどうしようか?
| 固定リンク
コメント