前にするか後にするか・・・それが問題だ・・・
DACのオペアンプ換装実験から今度の土曜日で、ほぼ1ヶ月が経過する。
シングルのOPA627BP×2×4からMUSES01×4に換装した経緯は日記に書いた通りであるが、オーディオ的には高音域、低音域ともに再生帯域が延び、高い解像度を誇るMUSES01は、しかし、小生の求める「潤い、艶、しっとり感」という感受性を満足させる音質をもたらしてはくれなかった。
満足いかないときはもう一度原点に戻って考えるのが早道だから、再びOPA627BPに戻そうかと考えていた矢先。
そんなとき、「前段側か後段側かのどちらかをOPA627BPにしてみたらどうか・・・・」というアドバイスをいただいた。
そうだ、全部交換するのでなく、一部を交換して両方の長所だけを引き出す組み合わせがあるかもしれない。
そして、そのトライを今週の帰宅時に行うことにした。
さて・・・・・前にするか後にするか・・・それが問題だ・・・・
| 固定リンク
コメント
私の予想ではミューズ01が8で627が2位のバランスかなと思ってます。
投稿: 青フォレ | 2010/02/20 00:12
青フォレさん、ご無沙汰。
西蒲田のイベント、帰阪の日程と重なることが続いていますが、またお会いしましょうね。
さて、実験はこの土曜日の予定です。
好み的には、OPA627BPとMUSES01の間位なので、それなりの結果を期待していますが、さて双方の長所を引き出せるのか、それとも打ち消しあって駄目なのか・・・・・
今は期待と不安ですねぇ
投稿: 椀方 | 2010/02/18 07:41
hijiyanさん、おはようございます。
明日夜には大阪に帰ります。
全てのMUSES01を直挿しから8ピンソケットを介した状態にしてから聞き比べ開始となりますが、最初はどちらでしょうかねぇ?
投稿: 椀方 | 2010/02/18 07:37
椀方さんの求める艶、シットリ感とあ違う様な気がするがもう実験をやったのでしょうか?
(自分の方は車用のパワーアンプにCPMの150A用を入れたら激変して驚いてます。
出川さんのホームページに、載っているのは私です。)
投稿: 青フォレ | 2010/02/17 22:44
後ろから前からどうぞ・・・・・・
投稿: hijiyan | 2010/02/16 07:37