« ミューザ川崎シンフォニーホールの今 | トップページ | 2011年の春が来た »

2011/03/27

音楽の力を信じよう

はじめに、3月11日の東北関東大震災で被災された皆様には心よりお見舞いを申し上げます。

死者・行方不明が3万名を超えようという未曾有の大災害により心身とも疲れきった被災者の方々を勇気付けるため、スポーツ界ではチャリティの催しが多く計画されているといいます。

では音楽界はどうかというと、一部にそのような動きがあるとはいえまだまだ少なく、逆に各ホールでは海外からの来日キャンセルや計画停電の影響もあるでしょうが、公演の中止が相次いでいます。
施設が被害を受けたミューザ川崎シンフォニーホールは仕方がないですが。
Minatomirai横浜みなとみらいホール
Sumidaすみだトリフォニーホール
Suntoryサントリーホール
Tokyobunka東京文化会館
Tokyogeijyutu東京芸術劇場
アマチュアオケの場合、本業の仕事や学業が大きく影響を受けたのだから、公演中止もやむ得ないと思うのだが、プロオケも軒並み公演中止とは。
安全第一
心に希望を取り戻すのに、音楽が果たす力はとても大きいと思うのだが、音楽界が復興の響きを取り戻すのはいつになるのだろうか。

|

« ミューザ川崎シンフォニーホールの今 | トップページ | 2011年の春が来た »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ミューザ川崎シンフォニーホールの今 | トップページ | 2011年の春が来た »