« お疲れ様でした | トップページ | 位置調整 »

2014/12/15

一角獣降臨

R0010651
German PhysiksのDDDユニットを積むTroubadour40を、所有されているGRFさんのご好意で拙宅で慣らしを開始したのがこの夏のこと

このDDDユニットを積むユニコーンをGRFさん宅で初めて聴いた時の衝撃は今でも鮮明に覚えている。
その後に同じユニコーンを所有されているUNICORNさんのお宅を訪問した時のことも良く覚えている、

独特のユニット構造もそうだが、何よりもキャビネットが工芸品のような美しい佇まいを一目で気に入り、そして眼前に再現されるコンサートホールやJAZZのライブハウスのリアリティに驚き感動したのだった。

しかし、キャビネット構造が非常に複雑でしかも銘木を突板に貼り込む木工職人の熟練の技術が必要であることから、生産台数が少なく高価だと言う話も聞いて納得したものだった。

その時小生は、インフィニティに交代するのはこのユニコーンの他にはないと思ったのだが、既に生産が中止され日本には僅かの台数しか存在しないと聞き、もしも仮に程度の良い中古が出ることがあれば欲しいものだと考えてもいた。

そして今年の春、思いがけない出来事に意気消沈していた小生を救い立ち直りのきっかけを与えてくれたのは、音楽を聴き生きる歓びを感じたこと。
音楽に救われた小生は再びコンサートに通い、そしてオーディオによる音楽再生にも感動を追い求めているときに、Troubadour40がやってきたのだった。

ユニコーンは一生手に入らないかもしれないが、Troubadour40なら現役で入手可能だとGRFさんにお聞きして、インフィニティのウーファを低域に使ったDDDユニットによる音楽再生に取り組んでみた

それから季節は過ぎて、冬の声を聞く前に断熱効果と遮音効果を上げようと部屋のリフォームで内窓を取り付け終わった頃、突然GRFさんからメールが届いた。
てっきり、Troubadour40を買わないか?というメールだと思ったら、それは思いがけない話だった。

一昨年、限定で再生産された初期型のユニコーンと同じ構造のUnicorn Customを購入されたオーナーが一度も開梱することなく置いているのが余りに可哀想だから、新しい里親にならないか?という申し出であった。

春に起きた晴天の霹靂で打ちのめされた小生は、今度は冬の晴天の霹靂によって、一度も陽の目を見ることも無く鳴らされたことのない可哀想なユニコーンの新しい里親として拙宅に迎え入れることになった。


東京からユニコーンを積んだワゴン車が拙宅に到着したのは12月9日夜のこと。
GRFさんは出張先から拙宅に駆けつけてくれた。
3人がかりで梱包を解き、拙宅に招き入れたUnicorn CustomはTroubadour40と同じチタニウムドライバーで、キャビネットの材はPappel Burl(西洋ポプラの瘤から採れる銘木)が2台のスピーカーキャビネットに左右対称に貼り込んである。


専用台などは用意してないので、先ずスパイクを外し直接フロ-リングの上に平行法で設置した。
GRFさんの手際のよいセッテイングで小生は只聴いているだけであった。


美しい・・・・・・・
流れる音楽はまだまだ初々しく硬い蕾のようだが、このキャビネットの美しさはどうだろう!


ポリッシュ仕上げの木目の美しさ。
もし仮に、GRFさんが一生箱入り娘のままだったかも知れないこの可哀想な娘の存在に気づかなかったら、と思うと幾ら感謝しても足りないくらいだ。


そして、里子に出すよう説得していただいたからこそ、今こうしてここに呼び寄せることができたのだ。
本当に、幾ら感謝しても足りない位である。


まだまだ、十分に歌うことができないこの娘だが、気長に大事に育てていこう。


音楽は素晴らしい。

|

« お疲れ様でした | トップページ | 位置調整 »

コメント

横浜のvafanさん、前回の来訪時からの正常進化と言うのでしょうか(笑)
またお越し下さい。

投稿: 椀方 | 2014/12/17 09:07

椀方さん、こんばんは。

急な展開ですが、すばらしいSP導入となりましたね。まだ関西には縁がありそうですので、落ち着かれたら是非聴かせて下さい。お好み焼きもまだ宿題ですので。

投稿: 横浜のvafan | 2014/12/16 23:57

NIKIさん、大阪北摂方面にお越しの際は聴きに来て下さい。

投稿: 椀方 | 2014/12/16 23:23

GRFさんから,1セットどうですか?と一応お声をかけて頂きました。一角獣の似合うような部屋はなく…(笑) さすがに倉庫に置くわけにもいかず…。ご丁寧にお断りしました。

落ち着いたころに,椀方さんところに,一度遊びに行きたいですね。

投稿: NIKI | 2014/12/16 22:48

GRFさんのお陰です!!
これからもこの娘の成長を見守ってください。

投稿: 椀方 | 2014/12/16 12:00

UNICORNさん、関西初?ではないと思われますが、眺めているだけでもウットリするくらい別嬪娘です!
これから使いこなしなど御指導お願いします。

投稿: 椀方 | 2014/12/16 11:57

何だか、とてもよい人助けをしたようで、レスキューした自分も気持ちが良いですね。一昨年、形は、UNICORNさんの形状でカスタムメードで復活して貰った初代ユニコーンです。圧倒的に美しい木目模様と、裏側まで同じ仕様で作られている、美術品みたいなキャビネットですね。椀方さんに里子に入った子は、これからずーっと可愛がって貰える幸せな子になれました。喜んで最初から美しい声で歌い始めました。これからも、彼女の成長を見守っていきたいと思います。

投稿: GRF | 2014/12/16 07:10

ついに秘密のベールが剥がされましたね、ユニコーン仲間が増えたと思うと何か嬉しさひとしおです!!更に関西初御目見え・・・・!?ですから彼の地の雀さん達の鳴き声が今から聞こえて来そうです。
それにしても美しいSpeakerSystemですね、バーズアイメープルかと思っていたのですが、ポプラなんですね、部屋の雰囲気にはチョット明るいこの木の方が良いかも知れません。
後はノンビリ、ジックリ御好きな音楽で優しく鳴らし込んでやって下さい。

投稿: UNICORN | 2014/12/16 01:05

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« お疲れ様でした | トップページ | 位置調整 »