
正月以来横置き配置で聴いていたユニコーンを再び縦配置にしました。 ユニット中心の距離は、左右間隔が250センチ、背後の壁から48センチです。 横置きではトレードオフの関係だった低音域と立体感がなんとか両立してくれたようです。 以前の部屋の真ん中迄出していた頃に比べて音場はSP後方に展開しています。

SPを縦配置にして低音域の出方と立体感のある音場表現とのバランスが取れたようです。昨12月にSD05等の電源ケーブルを2Pのに変えて低音域が出るようになった事は報告しましたが、ならばアンプを変えたらどう鳴るの?と久しぶりにナノコンポを引っ張り出してきました。香り立つ華やかな色付けも悪くないですね。

コメント