ファッション・アクセサリ

2012/07/28

灯り

Akari3全国的に節電の夏で灯かりを落としているわけではない。
これが我が家のリビングのいつもの灯かり。
Akari2調光器を使って極力絞った天井のシーリングに対して、床置きのイサムノグチ。
Akari1こちらは玄関脇の廊下で足元を照らす灯かり。
材質は駱駝の腸だというが・・・・何ともいえぬ。
Akari4スピーカー横の珪素土の壁を照らすのはスポット証明。
Botankoizumijyunitirou照らされてるのは、人間国宝・小泉純一郎の版画「牡丹」。
市内の百貨店で開催された展覧会で一目ぼれで買い求めた一枚。
Kamenこれはアフリカの仮面。
よく見ると3つの顔がこっちを見つめている。

| | コメント (0) | トラックバック (0)